痛みへのアプローチ
脳 Brain 神経 Neuron
脳 Brain 神経 Neuron
脳内には多数の神経ネットワークが存在し
それぞれのネットワークごとに異なった役割を果たすことにより恒常性が維持されています。
その中の1つとして
脳内には痛みの感度を抑制させるネットワークがあり、この神経回路を活性化させることにより痛みの感覚を消失または最小限に抑えることができます。
この痛み抑制機構が破綻してしまっているのが
慢性痛患者さんです。
「患部に対する様々な施術を受けてきたが症状の改善がおもわしくない」
と悩んでいる方は考え方を変えてみるのも良いのではないでしょうか?
怪我(肉離れや捻挫)の場合
患部の組織が破壊されている為
患部に処置を施すことで改善していきます。
単なる筋肉疲労も同様で、疲れている患部にマッサージ・ストレッチを加えることで改善していきます。
しかし、慢性痛の場合は患部に原因がありません。
脳内の痛み抑制機構を司る神経ネットワークが正常に機能しなくなった結果として
頭痛や肩こり、腰痛などの改善しづらい慢性痛症状に陥ってしまっているということです。
「肩コリなら肩に施術」
「腰痛なら腰に施術」は
非科学的であり慢性痛を改善させるための
アプローチとは言えません。
では何をもって科学的かどうかを証明できるかと言うと脳画像です。
最先端の脳の画像研究により
血流量の増加または減少している部位
組織の肥大または萎縮している部位
機能的結合が強い部位または弱い部位など
活性部位と非活性部位の違いにより
主訴である痛みに関連した脳の活動領域が
解明されてきています。
つまり
単なる一時的な筋肉疲労による痛みと
長期間続いている慢性的な痛みとでは
脳の画像にも異なった変化が確認できる為
改善させる方法も異なるというわけです。
初検時には脳に関連した画像や動画
ホワイトボードなどを用いながら
患者教育として
痛みに関連した脳内ネットワーク・痛みの理論を
分かりやすくお伝え致します。
患者教育は
慢性痛治療に有効であることが
世界各国のガイドラインに記されており
「痛み」というメカニズムを理解することで
焦らず怯えず怖がらず
痛みを冷静に客観視して頂くことを目的としています。
現在の日本の主流医学は非科学的であるが故に
改善率の悪い治療法ばかり行われておりますが
最前線で活躍している医師・研究者たちは
慢性痛の本質・新常識(持論や症例レベルの情報ではなく多数の科学的根拠が存在した新常識)を包み隠さず伝え
数ある選択肢の中から最善の方法で
脳をターゲットに慢性痛・自律神経症状を撃退しています。
当院では脳へ働きかける手段の1つとして
振動刺激を発する器具を使用します。
FDAの審査基準に合格し、認可されている器具である為、安心・安全です。
脳・神経系に対するテクニックとして承認され
一般的な揉んだり押したり伸ばしたりではなく
振動刺激を与える事で
痛み・自律神経症状・依存症などの症状に効果を発揮します。
※FDA(Food and Drug Administration)とはアメリカ食品医薬品局のことで
日本の厚生労働省にあたるアメリカの政府機関のことです。
その他
当院では科学的根拠があると証明された方法を組み合わせながら
脳をターゲットにアプローチしていきます。
整骨院・接骨院は筋肉・骨格のプロではありますが
当院が1番に力を入れている分野は「脳」となります。
脳科学に関する情報には特に力を入れ
現在進行形で最新の医学情報をインプットしております。
二人三脚で慢性痛を撃退しましょう。
痛みへのアプローチ
-
脳 Brain 神経 Neuron
スマイル整骨院が最も力を入れているアプローチとなります。 最新の医学論文・脳科学情報などにアンテナを張り エビデンスとして効果があるとされたアプローチを組み合わせながら 脳をターゲットに改善へと導きます。 長引く慢性痛、自律神経症状、依存症などの症状に効果を発揮します。 詳しくはクリックしてください。
-
筋膜 Myofascia
当院では医療用ステンレス合金を材質とした器具を使用しmyofasciaをターゲットに皮膚上からアプローチします。 痛み・不調の原因がmyofasciaの癒着によるものであればリリースしてあげる価値ありです。 詳しくはクリックしてください。
-
関節 Joint
オリンピックメダリストや トップアスリートなども取り入れているアプローチとなります。 詳しくはクリックしてください。
-
筋肉 Muscle
「見立てさえ良ければ手技は何でも良い」 がコンセプトであり 痛みを改善させる上で最も重視しなければならないのが 手技の上手さではなく見立てる力です。 見立てが良ければ手技が下手だとしても 症状は改善していくものです。 当院の筋肉・骨格アプローチは 「見立て」を重視することで症状を改善させます。 詳しくはクリックしてください。
-
運動療法 Exercise Therapy
運動療法が身体に良い影響をもたらすことは周知の事実ではありますが、大多数の方が把握しているのは漠然とした健康面でのメリットやダイエット効果などであり、そのような浅はかな理由で行動するほど人は単純ではありません。 しかし、専門的な知識・エビデンス情報を得れば得るほど運動に対する考え方・捉え方は覆され、自発的な行動への強い動機付けになります。 当院ではボクシング療法を主軸としていますがエビデンスとして証明された療法であるため不調に対しての効果を実感して頂けるはずです。 殴り方などは元プロボクサーがご指導いたしますのでご安心ください。 詳しくはクリックしてください。
-
怪我 Injury
外傷性の怪我に対しての施術となります。 捻挫、打撲、肉離れを生じてしまった場合 お気軽にご相談ください。 詳しくはクリックしてください。
-
交通事故
当院では自賠責保険の取扱いをしておりますので安心して施術を受けて頂くことが可能です。併用治療として医療機関へのご紹介も可能ですのでお気軽にご相談ください。 詳しくはクリックしてください。