痛みへのアプローチ
筋肉 Muscle
筋肉 Muscle
解剖学・運動学に基づいた整体テクニックとなります。
例えば、首の痛みを改善させたいという主訴があったとします。
しかし、首には触れず
首以外の部位を操作することにより
症状の改善が期待できる例があります。
腰痛を改善させたいという主訴があった場合も同様です。
その場合にも腰には触れず
腰以外の部位を操作することにより
症状の改善が期待できる例があります。
さらには
右足の痛みに対して左足を操作することにより
左足の痛みに対して右足を操作することにより
症状の改善が期待できる例もあります。
現在の日本の主流医学は
患部になんらかの処置を加えるといった手法が常識となっているため
離れた部位の操作により
「どうして痛みが消えたの!?!?」
となるのは当然かとは思いますが
患部に触れずとも
患部の痛みが改善していく手法というものは珍しいものではなく
純粋な解剖学・運動学に基づいたものであり
現実に再現性が高いが故に
海外の大病院でも診療に使われているということです。
このような手法を最大限に活かすため
最も重要なのが
解剖学・運動学に基づいた「見立て」です。
「見立て」があるからこそ
患部に触れずとも
患部の痛みを消失させることが可能なわけです。
首が痛いなら首を重点的に施術をしましょう
腰が痛いなら腰を重点的に施術をしましょうなどの
一般的な整骨院の行なっている手法とは訳が違います。
「見立てが良ければ手技は何でも良し」
は極端ではありますが
見立てがしっかりと定まっていれば
手技が下手くそでもある程度痛みを改善させることができるということです。
当院の筋肉・骨格アプローチは
痛み・不調を改善させたい方にお特にすすめしています。
セッション方法によっては
筋肉・骨格に限定したアプローチではなく
脳に対するアプローチにもなることが
科学的に証明されています。
痛みに悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
痛みへのアプローチ
-
脳 Brain 神経 Neuron
スマイル整骨院が最も力を入れているアプローチとなります。 最新の医学論文・脳科学情報などにアンテナを張り エビデンスとして効果があるとされたアプローチを組み合わせながら 脳をターゲットに改善へと導きます。 長引く慢性痛、自律神経症状、依存症などの症状に効果を発揮します。 詳しくはクリックしてください。
-
筋膜 Myofascia
当院では医療用ステンレス合金を材質とした器具を使用しmyofasciaをターゲットに皮膚上からアプローチします。 痛み・不調の原因がmyofasciaの癒着によるものであればリリースしてあげる価値ありです。 詳しくはクリックしてください。
-
関節 Joint
オリンピックメダリストや トップアスリートなども取り入れているアプローチとなります。 詳しくはクリックしてください。
-
筋肉 Muscle
「見立てさえ良ければ手技は何でも良い」 がコンセプトであり 痛みを改善させる上で最も重視しなければならないのが 手技の上手さではなく見立てる力です。 見立てが良ければ手技が下手だとしても 症状は改善していくものです。 当院の筋肉・骨格アプローチは 「見立て」を重視することで症状を改善させます。 詳しくはクリックしてください。
-
運動療法 Exercise Therapy
運動療法が身体に良い影響をもたらすことは周知の事実ではありますが、大多数の方が把握しているのは漠然とした健康面でのメリットやダイエット効果などであり、そのような浅はかな理由で行動するほど人は単純ではありません。 しかし、専門的な知識・エビデンス情報を得れば得るほど運動に対する考え方・捉え方は覆され、自発的な行動への強い動機付けになります。 当院ではボクシング療法を主軸としていますがエビデンスとして証明された療法であるため不調に対しての効果を実感して頂けるはずです。 殴り方などは元プロボクサーがご指導いたしますのでご安心ください。 詳しくはクリックしてください。
-
怪我 Injury
外傷性の怪我に対しての施術となります。 捻挫、打撲、肉離れを生じてしまった場合 お気軽にご相談ください。 詳しくはクリックしてください。
-
交通事故
当院では自賠責保険の取扱いをしておりますので安心して施術を受けて頂くことが可能です。併用治療として医療機関へのご紹介も可能ですのでお気軽にご相談ください。 詳しくはクリックしてください。